狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

通俗道徳について……安丸良夫1

日本の近代化と民衆思想 (平凡社ライブラリー) 作者:良夫, 安丸 発売日: 1999/10/14 メディア: 文庫 歴史学者・安丸良夫(1934-2016)『日本の近代化と民衆思想』について2度書きます。(政治にも触れざるをえないからまた「読者」が減っちゃう……苦笑) ★ ★…

課題はひとまず左足?

左のシューズはアシックス・ソーティマジックRP、走行距離587km。右はメレル・ベイパーグローブ、走行距離240km(のほか、普段歩くときも使用)。 ソーティは外側のミッドソールが完全に潰れて靴下みたいな感触でした。写真を撮ったあと13km走り、ちょうど60…

4連休のラン&ガーミンの電池残量低下

9月の4連休、80kmくらいは走ろうと思っていたんですけど、3日目は妻の実家のお墓参りにいくことになり、なんだか疲れてしまってランオフ。初日から21km、21km、オフ、23km(夕方13km+深夜10km)で、結局65km。達成率ほぼ8割でした。せっかく涼しくなっ…

糖質制限とガン

このあいだ、SNS上で同世代の女性友だちから聞いた話です。彼女はコロナ自粛により太ってしまったので糖質制限をはじめたところ数ヶ月で体重が目標体重まで落ちたそうです。意外にも安倍前首相と同じ持病が軽くなったとか。さらに続けるといいます。 糖質制…

将棋と私(2)

「将棋と私」といったって、熱中していたのは中1の3学期から高1の夏までなんですが……。 高校1年の夏休みにおこなわれた全国高校将棋選手権の全国大会は東京の晴海のホテルが会場でした。初めての東京です。2泊3日しましたが、東京駅とホテル界隈しか歩…

将棋と私(1)

一度、将棋と自分の話を書いておきましょう。 私は私立の中学高校一貫校に通いました。 1時間以上かけてバス通学していたのでやむなく帰宅部でした。運動全般苦手でしたが野球班(私が通った学校では部といわず班と言ったのです)に入りたかったんです。 将…

名古屋W26,000円とはッ!?

私がランニングイベントに出はじめたのは2008年です。走り始めたのは、その数年前。「一度フルマラソンに出てみたいなあ」と思いながら、ランニング雑誌を見ていました。当時、ランナーズなど、雑誌の巻末に大会情報が出ていたんです。フルマラソンの参加費…

金子光晴『自由について』

自由について 金子光晴老境随想 (中公文庫) 作者:金子光晴 発売日: 2016/04/28 メディア: Kindle版 ううう。13日(日)も調子イマイチ。坂道走っているときは楽しくはありますが……。 ★ 平等分配的な狩猟採集社会から見ると息苦しい現代の階層社会。平等や自…

『湛山回想』

湛山回想 (岩波文庫 青 168-2) 作者:石橋 湛山 発売日: 1985/11/18 メディア: 文庫 急に涼しくなったのに、なかなかランの調子が上がりません。どこか悪いのかなと感じて、12日土曜日はお酒も飲まずに寝ちゃいました。 ★ さて、最近読んだ本のなかから、また…

『病が語る日本史』

最近読んだ本より。 何年か前に買って置いてあった酒井シヅ『病が語る日本史』。有史以前の怪我の話から近代史にいたるまでの、いろんな病気と歴史の話でした。病気で歴史が変わることもありえるのですね。物の怪なんて項目もあり、おもしろかった。 一つだ…

夕方、大勢の学生を見た。

私、学生時代勉強しなかったので、恥ずかしながら2年間も浪人したのです。2年目にやっと頑張ることにして、広島市内に安アパートを借り、勉強をはじめました。テレビはなく、唯一あった電化製品はラジオだけでした。最初の2、3か月は部屋に籠もり、イン…

汗の話

最近(といっても1年くらい行っていませんが)サウナに入っても、肌の表面に玉のような汗が浮かびません。「入る時間が短いのかな」「汗をかかなくなったのかな」と不思議でした。 最近、SNSで、「汗が目にしみる」という文章を見かけました。私は走ってい…

8月のラン

月 2010年(累計) 2020年(累計) 1月 215km0(215km) 149km0(149km) 2月 208km0(423km) 251km0(400km) 3月 217km0(640km) 310km0(710km) 4月 240km0(880km) 250km0(960km) 5月 320km(1200km) 312km(1272km) 6月 302km(1502km) …

全力だった安倍首相

8月17日、安倍晋三首相が慶応病院に入っていく様子をメディア各社が報じていると知りました。首相が病院に行く映像なんて珍しい。検査に行くことをメディア各社にリークしているのです。病気をアピールして国会を開かないのを正当化するためか、それとも辞任…

シューズは厚くなり、高くなる。

現在、私が履いているシューズは、アシックス・ソーティマジックRPか、メレル・ベイパーグローブか、ルナサンダルです。ルナサンダル以外は、ネットで型落ちを探せば、定価よりかなりお安く購入できます。ソーティマジックRPはややアッパーがきつめなので、…

セイコー・ゴールデングランプリ陸上その他

日曜日は仕事もそこそこにネットとテレビで「セイコーゴールデングランプリ陸上」を見ていました。大会が少ないので、調整がうまくいってない選手も多かったように感じます。 今回は海外有力選手が招待されない代わりに高校生の枠があり、彼らは一発勝負のつ…

14kmジョグ、藤井聡太その他

足がやや不調で2週間ほどのんびり室内バイクを漕いでいましたが、8月16日から走り始めています。まあ、今月は150kmくらい走ります。暑くて暑くて……心拍数が冬より跳ね上がります。 ★ 藤井聡太棋聖、王位戦七番勝負を4連勝で制し、二冠となりました。結果は…

岡檀『生き心地の良い町』

岡檀(おか・まゆみ)著『生き心地の良い町』を読了。少し前に書いた『その島のひとたちは、ひとの話をきかない』は、岡氏の研究から割り出された「自殺希少地域」を旅する本でした。 生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある 作者:岡 檀 発…

答辞に代へて奴隷根性の唄

答辞に代へて奴隷根性の唄 奴隷といふものには、 ちょいと気のしれない心理がある。 じぶんはたえず空腹でゐて 主人の豪華な献立のじまんをする 奴隷たちの子孫は代々 背骨がまがってうまれてくる。 やつらはいふ。 『四足で生まれてもしかたがなかった』と …

『その島のひとたちは、ひとの話をきかない』……自殺希少地域とは。

その島のひとたちは、ひとの話をきかない――精神科医、「自殺希少地域」を行く―― 作者:森川すいめい 発売日: 2016/06/24 メディア: 単行本 狩猟採集民ピダハン族と何年も暮らして彼らの言葉を研究した著者ダニエル・L・エヴェレットが、ついにキリスト教を布…

「まずは、徹底検査!」……?

新型コロナウイルスの話です。 8割おじさんこと西浦博・北大教授の説明は「算数」としてよくわかるんです。 ある感染症の陽性者1人が平均3人に感染させる(実効再生産数)のだとすれば、他人との接触を通常の3分の1よりに減らせばいい。さすれば、陽性…

心霊体験?

1990年の1月5日未明の話です。当時勤めていた会社の始業式が行われる日でした。その前日、当時よく遊んでいた会社の先輩二人SさんやWとプライベートでガブガブ呑んでいたんです。 マンションの小部屋に帰ってベッドに横たわったのが5日の午前2時くらい…

バトン受け取りました

コロナの自粛生活のときに流行した、腕立て伏せチャレンジ、7日間ブックカバーチャレンジ、口の中でサクランボの茎結びチャレンジ、8時間ピクピク耳を動かすチャレンジ、ゴレンジャーごっこなら茶レンジャーでチャレンジ……など全てお断りしていたんです。 …

映画『ロング・トレイル!』

本日の室内バイクのおともは『ロング・トレイル!』(2015米/原題"A Walk in the Woods")でした。 監督/ケン・クワビス、出演/ロバート・レッドフォード(ビル・ブライソン)、ニック・ノルティ(スティーブン・カッツ)、エマ・トンプソン(妻キャラリ…

『石橋湛山評論集』

ランニングにも狩猟採集民にも関係ない話ですが……。 石橋湛山評論集 (岩波文庫 青 168-1) 作者:石橋 湛山 発売日: 1984/08/16 メディア: 文庫 時事評論集『石橋湛山評論集』を読みました。ジャーナリストであり、のちに総理大臣になった石橋湛山は戦時下でも…

映画『サラは走る』

サラは走る メディア: Prime Video 夜中に室内バイクを漕ぎながら『サラは走る』という映画を観ました。不協和音で閉じる異様な終わり方。評価が難しいけど、悪い映画ではありません。ただ、映画をご覧になればわかるとおり(有酸素運動とはいえ)心拍数上げ…

映画『ミルカ』

しばらく室内バイクを漕ぐことにしました。いい機会なので、AmazonPrime Video で、陸上競技やトレイルをテーマにした映画を iPad で観ることにします。バイクを漕ぐあいだに映画が終わらないので、続きはパソコンで見ます。小さな画面で、途切れ途切れ見る…

スピンバイクで代替トレ

ほんの少しですけど中足骨に違和感があるので、しばらくランはお休み。代わりに室内バイク(スピンバイク)を漕ぐことにしました。 うちのスピンバイクにはいちおうサイクルコンピュータがついていますが、記録を転送することはできません。安いケイデンスセ…

7月のだらだラン

ただひたすら、ちんたらダラダラ走る日々でございます。ニセマスク首に巻いて、なるべく人が少ないところを選んで進み、むろん自転車や人が見えたら口をサッと覆う、日陰者ランナーです。 目標はひとつだけ、10年前の自分が走った月間距離を超えることだけで…

7/28のランとスクワットチャレンジ。

うまく撮影できませんでしたが、多摩川や多摩川の支流の浅川から蒸気が立ち上がり、幻想的でした。小雨のなか13キロ走りました。 ★ 何年か前、スクワット30日チャレンジみたいなのをよく目にしました。「筋トレは毎日おこなうものではない(休息日を設けるこ…