狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年12月の練習

月間276km。 ロング走もなく、月間300kmを割り、スピード練習もままならぬ、反省多い12月でした。来年は練習方法を根本から変えます。

いつもこの日は……12月24日の日記。

水曜日(21日)にぶつけてしまった太腿前面は、アザにこそなってないけど、案外痛みました。2日間休み、天皇誕生日でお休みだった金曜日夕方に走り始めたものの、着地のたびに大腿四頭筋が痛みます。平坦な道しか走れず、ジョグペースで20km。 翌土曜日は、…

痛てて。……12月21日の日記。

昨晩のこと。多摩川沿いをジョギングしていました。19時くらいでも、冬至の1日前だから真っ暗です。見慣れないイルミネーションが目につきました。近づいて見てみようと方向転換したら、 ガツン! 右腿前面に衝撃。しばらく悶絶しました。 木の手すりの端っ…

『日本のマラソンはなぜダメになったのか』感想

日本のマラソンはなぜダメになったのか 日本記録を更新した7人の侍の声を聞け! (Sports graphic Number books) 作者:淑美, 折山 発売日: 2016/11/29 メディア: 単行本 歴代のフルマラソン日本最高記録保持者である(以下敬称略)宗茂、瀬古利彦、中山竹通、…

今日のあれこれ……12月17日の日記。

某練習会のペースメーカーをやってきました。 朝、7kmゆるジョグして会場へ。おとといの練習会のダメージが残っていて、かなり不安です。6:30/kmでしか走れなかった昨夜よりは少しマシですけど。 1,000m(R=400m)× 5本のインターバルで、私は、4:20〜25/km…

練習会でレペ……12月15日の日記。

本日、ちょっと時間ができたので練習会へ。帰宅後また仕事ですけどね。T_T 都合によりコーチが1人だけとのことで、みんなまとめてレペでした。 ランナーのみなさんには説明不要ですが、レペはレペティションの略。全力で走って完全休憩して心拍数を戻し、ま…

『白米が健康寿命を縮める』……チョーこええ。

※説明するのが面倒くさいので、今回は炭水化物と糖質をごちゃまぜに使います。 数年前、テレビで見た村田諒太選手と女性タレントの会話。 女性「どんな料理が好きですか」 村田「ん〜、和食は苦手です」 女性「ええッ! 和食はヘルシーなのに」 村田「食べた…

『ゼロベースランニング』と、台形&大転子

ゼロベースランニング 走りの常識を変える! フォームをリセットする! 作者:高岡 尚司 発売日: 2016/12/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) 先日来、何度も読み返しているランニングフォームに関する本です。著者・高岡尚司さんは、裸足でフルマラソンを2時…

今年2回目の練習会……12月8日の日記。

スピードを出す気になれないので、きちんと週1で練習会に顔を出すことにしました。ただ、いつも参加する中級クラスがお休みの日でした。 本日の設定は、5,000m(R=400m)2,000m(R=200m)フリー1,000m。 5,000mと2,000mは、ペース走(ロングインターバル…

シューズの減り具合メモ。

アウトソールの減り具合をチェック。左=adidas adizeroJAPAN boost3(27.0cm)635km。右=ASICS ソーティマジックRP2(27.0cm)144km

金栗足袋について……『陸王』を読みました。

池井戸潤『陸王』(集英社)の感想です。 零細企業である老舗の足袋専門業者「こはぜ屋」の社長が、マラソン足袋「陸王」開発を思い立ち、社員はじめいろんな人と協力し合いながら悪戦苦闘するストーリーです。改良に改良を重ねた陸王を、怪我から復帰した実…

最近の裸足系ランニングの悩み。

私、ときどきビブラム・ファイブフィンガーズ(VFF)やルナサンダルなどの裸足系ランニングをします。普段のランニングシューズも格別ソールが分厚いわけではないんですが、裸足系のシューズだと、自分の身体のどこが痛いか、どんなフォームになっているか、…

湘南国際マラソン応援……12月4日の日記

湘南国際マラソンの応援に行ってきました。 私は平塚駅で降り、相模川の橋を渡るあたりまでジョギング。 その後、ランナーではないけどマラソンを見てみたいという、仕事上お世話になっている知り合い2人と合流し、3時間半から4時間半くらいのランナーを応…

2016年11月の練習

月間304km。 相変わらず距離はイマイチ。ヒーヒー言う練習も少なく、まだまだですが、とにかく楽に走れるフォームを模索することを最優先しています。少しずつ人間らしい走り方になっている気もしているところ。

走りながらストレッチをする?

わたくし、いま骨盤の回旋の動きは獲得できたことにして、胸部の動きを模索しているところです。 ベケレもファラーも、肩のラインが傾いていますね。この動き、むかしはバランスをとるためだけだと思っていましたが、今はもっと深い意味があるように感じてい…

ぺーサーやってホグレルやって……11月26日の日記

ほぼ幽霊会員ですが、所属しているランニングクラブに珍しく顔を出しました。 そのクラブ、毎年、某駅伝のための練習会を何度が開いているんです。今年初の練習会に、ペースメーカーとして馳せ参じた次第です。 なにしろ幽霊会員ですからね、「おはようござ…

8ヶ月かかって思うこと。やはり基本は赤ちゃん?

フォーム改造について初めて書いたのが、今年の3月23日。 ちょうど8ヶ月前です。「腕振りや着地はひとまず二の次。要は身体の中心、まずは骨盤主導で走ること」に始まり、「足の掻き回し」「肩胛骨との連動」あたりに行き着きました。 骨盤の動きを、赤ちゃ…

bluetoothイヤホン、私のおすすめは、A6。

お役立ちグッズシリーズが続いています。 さて、まずは表題と矛盾するお話からスタート。^^ 5年ほど前に読んだ『ランニングを極める』(マルコム・ボーク、アンドリュー・シールズ共著、春秋社)に、こう書いてありました。 「音楽を聴きながらランニングマ…

ボトルポーチのベルトはマジックテープに限る、と思う。

今は、ポイント練習以外、夏でも冬でも毎回ボトルポーチをつけて走っています。 あれは何年前だったでしょうか。 しっくりくるボトルポーチが見つからず、困っていた時期がありました。 揺れないという謳い文句のものもそれなりに揺れます。ロードでこれです…

朝いちばんのランブルローラー

相変わらず、床にヨガマット敷いて寝ています。掛け布団はかけていますが、フローリングが冷たい時期になりまして、背中が寒い。そろそろ寝袋にするかどうか思案しているところです。 寒いからでしょうか、目覚めて身体が固まっている感じがするため、ランブ…

山縣亮太選手のトレーニング

「月刊陸上競技」2016年12月号(講談社)には、日本短距離界のエース・山縣選手のインタビューが掲載されています。(何度か書きましたが)面識はないけど中学高校の後輩というだけで、わたくし、山縣亮太選手のファンなんです。高校生のときから応援してい…

応援ジョグ……さいたま国際マラソン

レースシーズン到来ですね。個人的にはまだまだ練習不足で、そんな気分じゃないんですけど、みなさん頑張ってください。 11月13日(日)に、第2回さいたま国際マラソンの応援に行ってきました。 私も走った昨年はアップダウンが多いうえ制限時間4時間とい…

小さな動きが大きな動きを作る……なんちゃって。

またまた素人が勝手なことを書きます。 骨盤の回旋(水平方向の動き)に縦の動きを加える、というところまできました。しかし練習不足でもあり、なかなかスピードが上がりません。 心肺機能の恢復は課題でありますが、それより先に動きのコツをつかんでおき…

2016年10月の練習

月間200km最近、9月から10月にかけて練習が落ち込む。季節の変わり目に体調を崩すことも多いし、今年はカープに振り回された。

広島の街は川だらけ、ラン。

♩広島の街はね 川だらけじゃけん ちょっと歩いたら 川があるんじゃあ 広島出身のグラフィックデザイナー山下勇三が作詞し、中山千夏が歌った『広島の川』は、そう始まります。 私は帰省するたび、広島を走るのです。今回は目先を変え、川をたどって北上する…

掻き回しへのヒント?

3月17日以来、骨盤主導の意識に目覚めた私。 よく、腰を使った全身の連動を使わず腕だけでボールを投げることを「手投げ」と言いますが、ランニングにも「足走り」というのがあるに違いない。注目すべきは、身体の中心なのだと気づきました。だから今はスポ…

もう一回だけCSの話。

体調不良と多忙で走れていないんです。(野球が気になって走ってないということはありません)。 もう1度だけプロ野球クライマックスシリーズ(CS)の話をします。 ☆ 両リーグとも、レギュラーシーズン1位のチームが日本シリーズに進みました。 ほっとひと…

セ・リーグのCSファイナルステージ、カープ連勝♩

数日前、あるところに書いたこと。 プロ野球クライマックスシリーズ(CS)の1stステージ、ベイスターズが劇的な勝利を収めました。「初CS」ってファンも選手もいいモチベーションになるから、ベイスターズが勝ち進む可能性も大いにあると思ってました。 2013…

近況

先週は、広島から帰宅したあと風邪をひいてしまいました。9月末日に軽くジョグして、月間250kmジャストにした以外、ほとんど走っていません。併せて仕事が忙しい。フリーランスなので、仕事が重なるのはありがたいことです。 今週月曜日から走り始めました…

2016年9月の練習

月間250kmダメダメな1ヶ月でした。仕事が多忙で筋トレの習慣はなくなるし、カープが強くて気が散るし、法事で広島に行くし(そのうえ大阪に途中下車するし)、風邪ひくし。