狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

フォームの話

お辞儀走2

最近、ネットで「ウマ娘」なる広告がチラチラ出てくるんです。アニメではなくゲームなのかな。おそらく、馬を女の子に擬人化しているんでしょう。それとも、騎手が馬に乗りうつったのか。人馬一体。 以前も書きましたが、こうやって上半身を前に倒して走るこ…

フォームと日々のジョグ

拾ってきた画像です。右は、NHKが2012年に放映したハイレ・ゲブレシラシエ選手。左の一山麻緒選手と前田穂南選手は、2020年の大阪国際女子マラソンです。一山選手は厚底、前田選手は薄底ソーティマジックを履いています。 今回は前田選手のフォームを中心に…

中村奨成選手の走り方

転倒 カープの話を、といっても秋山翔吾選手獲得の話ではありません。 先週の対タイガース戦、菊池涼介選手がレフト線にヒットを放ち、一塁走者・中村奨成選手がサヨナラを狙ってホームを突くシーンがありました。タイミングは微妙ですが、三塁コーチが腕を…

お辞儀走

連休中、ランの途中で公園に腰をおろして水を飲んでいました。家族連れがたくさん遊んでいます。筋力のないヨチヨチ歩きの幼児は姿勢がいいのに、4、5歳くらいになると猫背になるんですね。そういえば、まとめて30回分くらい見た「世界ウルルン滞在記」で…

ポーズ・メソッド〈2〉

ランニング革命 もっと速く、長く、ずっと怪我なく走るための方法 作者:ニコラス・ロマノフ,カート・ブランガード カンゼン Amazon ニコラス・ロマノフ/カード・ブランガード『ランニング革命』を読みました。ランニング・フォームに関する本です。前回書い…

ポーズ・メソッド〈1〉

きのう、小雨のなか走っていたんですよ。 多摩川に架かる橋を二度渡ったんですけど、橋の歩道はツルツルしたタイル状の路面なんです。シューズはサンダルだったのでスベりそう。こんなとき思い出すのは、ポーズ・メソッドを提唱するニコライ・ロマノフがスケ…

一山麻緒選手のフォーム

covid-19 のおかげで、日本は出口が見えないトンネルに入りました。 ★ 突然ですが、時計の針を40日くらい巻き戻し、3月8日に戻ります。 この日、新型コロナというトンネルのどのあたりだったか?──「ここ1〜2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬…

新年度は、白い無敵で気分まっさら。

一時期、走る気がだんだん失せてしまい、去年なんて短距離に転向すべく、ダッシュしたり筋トレしたりしていたんです。酔っ払ってランニングクラブの入会募集をポチってしまったため、また持久走の練習をすることになりました。 短距離に浮気していたことでリ…

「ろんぶ〜ん」で紹介された論文

Twitterかなにかで、NHK「ろんぶ〜ん」(→公式サイト)という番組を知りました。さまざまな論文を紹介する番組らしく、その一週目が、ランニングとバッティングの動作解析の話とのことでした。 再放送を探して視聴しました。紹介された論文は木越清信、加藤…

腕振りと骨盤の動きに関するメモ

夜中、5:00〜5:30/kmくらいのジョグでしたが、だいぶんいい感じで走れました。 気づいたことを言語化してみると……。 以下、相変わらずの素人考えなので笑って読んでくださいませ。 ちなみに最近のテーマは、骨盤の使い方と腕振りです。 ★ 2ヶ月くらいあまり…

短距離練習会その他

前夜、東京ドームでカープの無惨な敗戦を見ました。今シーズンはもはやこれまで。試合終了後に友人たちとガブガブ飲んで帰宅し、朝起きて……ええっと……今日はなにか予定があったよなあ……なんだっけなあ……ああっ、短距離練習会だ! フラつきつつ、自販機を見つ…

短距離講習会

土曜日は毎月1度行っている短距離練習会でした。 形だけはそれっぽいんですが、いろいろ問題点があります。(いちばん足りないのはスピードですけど)もうすこし太腿の前をリラックスさせ、足を振り上げ、素早く降ろすことで位置エネルギーを推進力に変える…

初スパイク! と短距離講習会、とフォームの話。

某スポーツショップにて。「あの、短距離のスパイクはどこにありますか」「こちらのコーナーになります。お子さん用ですか?」 いえ。 おっさん用です。 ★ 7月6日(土曜日)に短距離の講習会があったので、前夜、スポーツショップをハシゴしてスパイクを購…

短距離走の講習を受けてきました。

「短距離 練習会 大人」みたいな検索ワードであれこれ探すと、ある講習会がヒットしまして、土曜日に行ってきました。 初対面のコーチ、若くて速そう。私が大会の参加賞Tシャツを着ていたので、「(短距離の)マスターズに出られているんですか」と訊かれま…

爪先を引き上げるイメージ

ドロップ差(爪先と踵の高低差)のないシューズしか履けなくなったのに、9mmドロップのミズノ・WAVEエンペラーをつくばマラソンで使ってしまい、足にトラブルが出てしまいました。とくに左足がひどく、足裏の小趾球あたりには胼胝の奥に大きな血豆ができてい…

『時速250kmのシャトルが見える』より、朝原宣治選手の意識

少し前、うちの本棚を整理していたら、佐々木正人『時速250kmのシャトルが見える』という新書が出てきました。2008年の初版。買った覚えないけどなあ、誰かにもらったのかな、とパラパラめくったのです。 著者がいろんなスポーツ選手にインタビューして、競…

フォームについての考えアップデート

久々にPV見ると、骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その1】というエントリーにアクセスが多いのです。今は少し考えが違うので、アップデート版をここに書いておきます。骨盤主導というか体幹主導の考えは変わりませんが、フォームはいろんなことが連…

フライングスプリット

最近公園でやっているトレーニングは、縄跳び、ランジウォークなどですが、ランジウォークの代わりに、フライングスプリットを採り入れることにしました。 スポーツバイオメカニクスについての本・深代千之『〈知的〉スポーツのすすめ』の第1章は短距離につ…

モハメド・ファラー選手のフォーム。

私の憧れ(^_^)であるモハメド・ファラー選手が世界陸上1万メートルを制覇。 再放送で見ました。 Instagramにファラー選手は写真や動画をよく載せています。上半身裸で走る動画などもあり、参考になるんです。 たとえば、これ。そして、大迫選手も出てくる…

サニブラウン選手の走り方

私は山縣亮太選手の追っかけなんですが、今回の日本陸上選手権は、予選の走りを見て調子が悪そうだったので、大阪・長居行きはやめました。足首の故障がまだ影響しているんじゃないかと思います。 100m決勝はテレビで見ました。10秒0台の記録をもつ選手が5…

「ランニングマガジン・クリール」のフォーム特集

ランニングマガジン・クリール 2017年3月号 [雑誌] 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社 発売日: 2017/01/21 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 1月26日の夜は練習会に参加し、短い距離をややスピード走。最近、平日は週に2回くらいスピー…

『ゼロベースランニング』と、台形&大転子

ゼロベースランニング 走りの常識を変える! フォームをリセットする! 作者:高岡 尚司 発売日: 2016/12/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) 先日来、何度も読み返しているランニングフォームに関する本です。著者・高岡尚司さんは、裸足でフルマラソンを2時…

最近の裸足系ランニングの悩み。

私、ときどきビブラム・ファイブフィンガーズ(VFF)やルナサンダルなどの裸足系ランニングをします。普段のランニングシューズも格別ソールが分厚いわけではないんですが、裸足系のシューズだと、自分の身体のどこが痛いか、どんなフォームになっているか、…

走りながらストレッチをする?

わたくし、いま骨盤の回旋の動きは獲得できたことにして、胸部の動きを模索しているところです。 ベケレもファラーも、肩のラインが傾いていますね。この動き、むかしはバランスをとるためだけだと思っていましたが、今はもっと深い意味があるように感じてい…

8ヶ月かかって思うこと。やはり基本は赤ちゃん?

フォーム改造について初めて書いたのが、今年の3月23日。 ちょうど8ヶ月前です。「腕振りや着地はひとまず二の次。要は身体の中心、まずは骨盤主導で走ること」に始まり、「足の掻き回し」「肩胛骨との連動」あたりに行き着きました。 骨盤の動きを、赤ちゃ…

小さな動きが大きな動きを作る……なんちゃって。

またまた素人が勝手なことを書きます。 骨盤の回旋(水平方向の動き)に縦の動きを加える、というところまできました。しかし練習不足でもあり、なかなかスピードが上がりません。 心肺機能の恢復は課題でありますが、それより先に動きのコツをつかんでおき…

掻き回しへのヒント?

3月17日以来、骨盤主導の意識に目覚めた私。 よく、腰を使った全身の連動を使わず腕だけでボールを投げることを「手投げ」と言いますが、ランニングにも「足走り」というのがあるに違いない。注目すべきは、身体の中心なのだと気づきました。だから今はスポ…

腰クイッのドリル

現在、目指している腰クイッの動き。 なるほど、こんなドリルがあるんですね。 冒頭の「骨盤振り」は、3ヶ月ほど前から取り入れています。

腰クイッの動き

この動画、どの選手も、片足が地面を離れたと同時に、同じ側の腰(くびれの部分)が前方に押し戻される様子が確認できます。ランニングパンツで見えにくいのですが、骨盤も着地した瞬間、クイッと逆回転しているはずです。私はこの動きを「腰クイッ」と称ん…

ミズノでフォームをチェックしてもらいました。

Facebookで、高校の同級生ランナー数名がミズノの「F.O.A.M.」でフォームチェックしていたのに刺激され、私も神田神保町で測定してもらいました。トレッドミルで走った動画を解析して点数をつけてくれ、アドバイスを受けられるサービスです。北海道、東京、…