狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

スピンバイクで代替トレ

ほんの少しですけど中足骨に違和感があるので、しばらくランはお休み。代わりに室内バイク(スピンバイク)を漕ぐことにしました。

うちのスピンバイクにはいちおうサイクルコンピュータがついていますが、記録を転送することはできません。安いケイデンスセンサーを購入してガーミン・ウォッチと同期させることにしました。設定は簡単でした。胸にハートレートモニタを巻けば、心拍とケイデンスを GARMIN connect や STRAVA に残せます。

スピンバイクに磁石で感知するスピードセンサーとケイデンスセンサーを一緒につけてzwiftを楽しむ方がおられるようですけど、うちのスピンバイクには着けられそうにありませんし、必要性も感じないのでやめました。iPad で映画を観ながら漕ごうと思います。映画に集中できなければまたべつのことを考えますけど。

ところで、こんな疑問が拭えなかったんです。「ケイデンスがわかればホイール周を掛けることで走行距離がわかるし、距離を時間で割れば平均スピードも出せるのに、なぜスピードセンサーとケイデンスセンサーを別々につけるんだろう?」って。あ、そうか、ロードバイクではペダルを踏むのをやめたりしても惰性で車輪が回って前に進みます。下りは漕がなくてもスピードは出ますし。だからケイデンスとホイールの回転数は一致しないんですね。うちのスピンバイクは漕がないとホイールが回ってくれないので気づかなかった……。

夕方、エアコンをつけ、扇風機を「強」にしてバイクにまたがりました。上半身は裸で胸にハートレートモニターを巻いています。映画を観ながら漕ぎました。ケイデンスは90rpm以上にせよと、クロストレーニングを推奨する『毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!』 に書いてあったはずです。なぜというに、ランニングのさい毎分180歩ピッチの練習になるるから。

1時間漕いで終了しました。平均95rpm。平均心拍は128bpmですから、私の場合、ランで換算すれば、7:30/kmくらいのペースと同じくらいの強度です。やや強めの負荷で漕いでもなかなか心拍数が上がらないのでした。毎日続けているとどうなるかわかりませんが……。