狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

『ギフトエコノミー』

ギフトエコノミー ―買わない暮らしのつくり方― 作者:リーズル・クラーク,レベッカ・ロックフェラー 青土社 Amazon たった100〜200年の間に、産業主義・資本主義は指数関数的な人口爆発を生み、過去にないスピードで環境を破壊してきました。労働者や貧しい国…

『大衆の反逆』

大衆の反逆 (ちくま学芸文庫) 作者:オルテガ・イ ガセット 筑摩書房 Amazon 大衆の反逆 (岩波文庫) 作者:オルテガ イ ガセット 岩波書店 Amazon 読まなきゃ読まなきゃ、と思っていたオルテガ・イ・ガゼット『大衆の反逆』を一週間ほど前に読了しました。オル…

『エルピス』

社会派エンタメだと話題だったドラマ『エルピス─希望、あるいは災い─』(カンテレ制作、全10回)を観ました。テレビをあまり観ない私が、久々の連続ドラマ視聴。疲れました。 テレビが政府広報になっていたり、忖度したりするテレビ報道の腰抜けぶりを批判し…

BS特集 極北に生きる親子三代 イヌイットの日本人家族

バタバタ続きで、読んだり見たりしたことをなかなか記録できていません。『BS特集 極北に生きる親子三代 イヌイットの日本人家族』の話も、再放送前には書こうと思ったんですが、再々放送の前日になってしまいました。【NHK BS1 2022年12月26日(月)10:00~…

ネパール唯一の狩猟採集民ラウテ

いろいろあってサボッていた、放送大学の講義をやっつけています。 稲村哲也・池谷和信「フィールドワークと民族誌」全15回のうち、今夜、第3回と第4回を視聴し、小テストを解きました。人類学の、フィールドワークの実践について語る授業です。 第4回は…

『オスとは何で、メスとは何か?』

オスとは何で、メスとは何か? 「性スペクトラム」という最前線 (NHK出版新書) 作者:諸橋 憲一郎 NHK出版 Amazon 諸橋憲一郎『オスとは何で、メスとは何か?』(NHK出版新書)を読了しました。副題は「『性スペクトラム』という最前線」です。 一般的な二…

『南京事件論争史』

増補 南京事件論争史: 日本人は史実をどう認識してきたか (平凡社ライブラリー) 作者:十九司, 笠原 平凡社 Amazon 積ん読本解消中です。あるニュースを見て、先日ちょっと触れた笠原十九司『南京事件論争史』(平凡社新書)のことをメモしておきたくなりまし…

ホモ・ラクガキ

暇なときに書き継いでいた小説が300枚近くで終了。調べてみたら、たまたま制限枚数が合致して、〆切間際だった新人賞があります。賞に届くほどの作品でもないし、そもそも若い才能に授賞するほうが商業的においしいから、私など対象外みたいなものです。でも…

サッカーと人権

まもなくワールドカップ日本対クロアチア戦が始まる模様。私はいつも起きている時間ですが、観るかどうか、迷ってます。ひとまず、手紙を投函してこよう。 お昼に、ちらりとワイドショーを観てしまったんですよ。「カタールでも日本代表チームは人気があり、…

ここ半月の話

ここ半月、膝痛に悩まされました。 ずっとアルトラの Vanish-R とメレルMOVE GLOVEというシューズでタラタラ走ってました。どちらも、前足部がゆったりしていて、踵が低いシューズです。アルトラはおそらく1000kmくらいは使ったので、先日処分しました。 何…

『黒いワールドカップ』

黒いワールドカップ (現代プレミアブック) 作者:デクラン・ヒル 講談社 Amazon デクラン・ヒル『黒いワールドカップ』(山田敏弘訳、講談社)を再読しました。ドキュメンタリーとして面白いし、なによりワールドカップでの八百長が生々しく語られています。…

『あなたの観ている多くの試合に台本が存在する』

あなたの見ている多くの試合に台本が存在する 作者:デクラン・ヒル カンゼン Amazon 『黒いワールドカップ』の著書もある、ジャーナリスト・研究者デクラン・ヒルの『あなたの見ている多くの試合に台本が存在する』(山田敏博訳、KANAZEN)を読了しました。…

グループE

雑感です。 ワールドカップ、日本代表がドイツに勝利した翌日、いつもは見ないNHKの午後9時のニュースをチェックしました。トップニュースがサッカーだったことには驚かなかったんですが、全く次のニュースに移る気配がありません。あれ、15分もやってる…

ワールドカップ反対

いちおう書いておきましょう。ワールドカップ反対。オリンピックと同様、この大会も祝賀資本主義です。一所懸命戦う選手に罪はありませんが、彼らは誰かが稼ぐシステムの駒にされています。私はサンフレッチェのファンですから、森保監督は応援したい。日本…

トランスジャパンアルプスレース(TAJR)2/2

広島のラン仲間Mくんが参加したトランスジャパンアルプスレース(TAJR)のドキュメント後編を視聴。突然、病気にかかっている友人Nが番組に登場したのでビックリしました。Mくんの職場の先輩Nは、私にとっては中学高校の同級生です。フル未経験なの…

『脱学校の社会』

脱学校の社会 (現代社会科学叢書) 作者:イヴァン・イリッチ 東京創元社 Amazon イヴァン・イリイチ『脱学校の社会』(東京創元社)を読みました。原著は1970年刊行。(東京創元社の表記では、イリッチですが、イリイチに統一します。原題は、Deschooling Soc…

カイキ月ショク

私は月マニアでして、怪しげなものをふくめ月に関する本をたくさん読んできました。ここで月の蘊蓄を語るのはよしましょう。ご興味のある方は、以前も紹介した松岡正剛『ルナティックス』をお読みください。ブックガイドとしても使える一冊です。 今夜は皆既…

トランスジャパンアルプスレース(TAJR)1/2

NHKBS1で2度に分けて放映されているトランスジャパンアルプスレース2022。今回は、知り合いのMくんが参加したので、前編を録画しました。 富山湾から駿河湾まで、つまり日本海から太平洋に向けて415kmを8日間で踏破する過酷なレースです。必要な資格やテ…

イリイチとNHK「消滅集落の家族」

コンヴィヴィアリティのための道具 (ちくま学芸文庫) 作者:イヴァン イリイチ 筑摩書房 Amazon 狩猟採集社会から派生した私の興味のひとつは、資本主義の外側を探ることです。 深夜、読みかけのイヴァン・イリイチ『コンヴィヴィアリティのための道具』を片…

10月のランは、トホホ。

以前書いたとおり、10月7日のジョギング中に眩暈に襲われました。ほんのちょっとの間と思われますが頭を打って意識を失い、気づいたときには雨上がりの路面に寝転んでいました。 夏至に「第2のランニング人生」をスタートさせてジョギングの習慣が復活した…

『ボビー・フィッシャーを探して』映画と原作

映画『ボビー・フィッシャーを探して Searching for Bobby Fischer』(1993米、監督スティーヴン・ザイリアン、マックス・ポメランク、ジョー・マンテーニャ、ジョアン・アレン、ベン・キングズレー、ローレンス・フィッシュバーン)は、日本で公開された199…

家族と分配

人類史のなかの定住革命 (講談社学術文庫) 作者:西田 正規 講談社 Amazon 引きつづき、西田正規『人類史のなかの定住革命』について。良い本ですが、定住に関する前半の記述についてはいろんなところで読んだので、途中まで確認という意味合いが強かったんで…

西田正規『人類史のなかの定住革命』

人類史のなかの定住革命 (講談社学術文庫) 作者:西田 正規 講談社 Amazon 好著でした。 西田正規『人類史のなかの定住革命』(講談社学術文庫)を通読。著者は人類学者で筑波大学の名誉教授、1986年刊の本を2007年に文庫化したものです。何かの本で知って購…

里見香奈女流、合格ならず

注目していた里見香奈女流五冠のプロ編入試験、残念ながら3連敗となり、女性初のプロ棋士は誕生せず……。 前にも書きましたが、将棋の女流棋戦は女性のみで行われています。養成機関「奨励会」を勝ち上がってプロ棋士になったのは、男性のみです。3段リーグ…

知里幸恵『アイヌ神謡集』

NHK 100分 de 名著 知里幸恵『アイヌ神謡集』 2022年 9月 (NHKテキスト) 作者:中川 裕 NHK出版 Amazon 書き忘れていましたが、知里幸恵を扱ったNHKの100分de名著「アイヌ神謡集」を見ました(→名著123「アイヌ神謡集」知里幸恵 - 100分de名著)。 ア…

ヒロユキテキ

ここ数日、もやもやしています。この件です。気持悪いのでリンクしたくないけど、あえてツイートを貼っておきます。 座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない? pic.twitter.com/w6oTCQO94t — ひろゆき (@hirox246) 2022年10月3日 強者の立…

1964東京オリンピック開会式はなぜ10月10日か

10月10日になると、「その日に開会式をしたのは、晴れの特異日だったから」と言われます。たしかに、1964年の開会式は見事な晴天だったようです。 今年は雨でした。そもそも10月10日は晴れの特異日ではないという話もあります。 私はこう考えるんです。 「19…

ランニング中に気絶

自分にとってはちょっとしたホラー体験でした。 7日(金)のことです。 降雨で2日間ランオフでしたから、「今日は走らねば」と雨がやむのを待ち、23時にスタートしました。ここ数日で急に寒くなったのでウインドブレーカーを着ています。 そんでですよ。キ…

保守の対義語がリベラル?

妻がニュースを見てこんなことを呟きました。「保守の政治家ってぜんぜん保守的に見えないんだけど?」……よし、このさい考えてみましょう。 保守主義とは何でしょうか? ボーッと生きてんじゃねえよ。(チコちゃんって、ほとんど見たことないので、使い方が…

9月のラン

第2のランニング人生スタートから2ヶ月余り。まだまだ初心者です。 9月は月間170km。 キロ7分くらいで走ってます。走る習慣がつきました、という程度。 胸を張って走っているため、両乳首の間がシャツに擦れることがあり、ワセリンを塗るようにしていま…