狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

課題・研究・ケア

骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その1】

追記=2018/6/20 フォームについての考えアップデート - 走らなければよかったのに日記 上記リンクが最新の考えです。 先日出た大会がローカルテレビで放映され、私もバッチリ映っていました。速い人と自分のフォームを比較できる、いいチャンスです。 私の…

筋トレやってます〈2〉- 上下動を減らすには筋トレ?

前回に引き続き、まずは「ランニングマガジン・クリール」昨年3月号からの話。 雑誌をパラパラ読み返していると、以前からの課題「上下動を減らすにはどうすればいいか」の解決策になるかもしれないことが書いてあるのをみつけたんです。 巻頭の「ビルドアッ…

筋トレやってます〈1〉- 雑巾がけと筋トレと。

去年暮れ、長らく行方不明だった「ランニングマガジン・クリール」2015年3月号を部屋の片隅から探し出しました。私の部屋、本だらけなんです。壁という壁は、天井まで書棚がそびえています。なんとかしなきゃ。さて、「クリール」のバックナンバーです。小林…

松田千枝『「姿勢の体操」で80歳まで走れる体になる』は基礎の中の基礎

買ったまま、ツンドク状態だった『「姿勢の体操」で80歳まで走れる体になる』(講談社+α新書)を読みました。2ヶ月くらい前、新宿・紀伊國屋書店のランニングコーナーで立ち読みし、これこそが基礎の中の基礎だと直観して購入したのにまだ読んでなかったと…

『「3時間切り請負人」が教える!……』に既視感!?

「3時間切り請負人」が教える! マラソン<目標タイム必達>の極意 (SB新書) 作者: 福澤潔(ミズノランニングクラブ監督) 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2015/11/17 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 東京マラソンの当選発表前後にマラソ…

ひとまず暫定的に考えた、フォーム改善策。

写真はNHKの番組で解析していたパトリック・マカウ選手のフォームです。番組は、着地に焦点を当てていましたが、先日、ジムでコーチ(現役ランナー)に教わったことをもとに、蹴り出しを見てみました。ブルーのマークは、これから話題にする部分です。すなわ…

フォーム改善??

おそらく1,200kmくらい履きつぶしたシューズを2足処分し、ミズノ・ウエーブスペーサーGL-J4を購入しました。たいていスリムモデルしか履けない私にぴったりだから、少々タイトだと思われます。 これを先日初めて履いて、8キロだけペース走すると、足裏がヒ…

上下動を減らす方法をどなたか教えてください(2)

本日、10kmのペース走をしました。涼しかったけど蒸し暑かった。ガーミン計測によるランニングダイナミクスは下記のとおりです。 4:23/平均140bpm/ピッチ179spm/ストライド1.28m/上下9.9cm/接地215ms 4:20/158bpm/181spm/1.28m/09.9cm/208ms 4:20…

上下動を減らす方法をどなたか教えてください(1)

きのうの夕方、おおむねダラダラ走ったンですが、ガーミン620Jを使ってランニングダイナミクスを計測しようと思い、最初の2キロを4分20秒/kmで、さらに途中、1キロを3分32秒/kmで走ってみました。前者の2番目のラップと、後者の結果を並べてみます。数字…

二軸走法……『トップアスリートの動きは何が違うのか』

以前、1本の線の上を走るか、2本のレールの上を走るか?というエントリーに書きましたが、私はいま《2本のレールの上》を走るようにフォーム改造中です。競技選手の動きを科学的に研究するスポーツ・バイオメカニクスでは、脚の運びについてどういうふう…

ボディ・マッピング

DVDブック『ボディ・マッピング だれでも知っておきたい「からだ」のこと』(バーバラ・コナブル、 エイミー・ライカ)のDVDを見ました。ほぼ2時間あります。 ボディ・マッピングとは、骨・筋肉・内臓などの正確な位置や構造を頭に認識させる(マッピングす…

野口みずき選手のフォーム

吉岡利貢『毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる』に、こんなことが書いてあります。(引用内の太字は原文ママ) 筋肉の収縮力のみで加速するのは、スタートして最初の10歩ほど。あとは地面を力強く踏み込んだときの反発力が推進力になります。強く…

1本の線の上を走るか、2本のレールの上を走るか?

走るさい、1本の線の上を走るか、2本のレールの上を走るか……。 これまた問題です。最初のころは気にしていましたが、そのうち意識しなくなりました。漠然と自分は「2本のレール」派だろうと思っていたのです。ところが最近、自分の足許を動画でチェックす…

60歳世界記録保持者の練習

バックナンバーで恐縮ですが、「ランナーズ」2009年7月号に、当時60歳の世界記録(2時間36分30秒)を樹立したばかりの保坂好久さんの取材記事が載っています。 42歳で初マラソンを2時間31分で走り、サブ2.5を何度も記録した実力者ですが、60歳の世界記録を更…

萩往還ウルトラマラニック140kmの部、装備等の覚え書き

先日、夜中に多摩丘陵のアップダウンを走りました。ハンドライトを持って暗い道を照らしながら走っていると、昨年の萩往還マラニック140kmの部を思い出しま。真っ暗な往還道の山道、その場に横になって見上げたいと思った満点の星、明け方の日本海……ほんとう…

カンドくんを試してみた

小林寛道『運動神経の科学』(講談社新書)を読み直しています。叱られるくらい短く要約すれば、動き作りを身体にしみこませることで、脳はじめ運動神経回路を再構築し、パフォーマンスの向上をはかる、という内容の本です。著者は東京大学名誉教授でスポー…

今井選手はレース中、スポーツドリンクを飲まない。

今井選手がレース中にスポーツドリンクを飲まなくなった、というインタビュー《世陸マラソン代表今井正人が語る「箱根駅伝」と「長期低迷」》(日刊ゲンダイ)より。 「(前略)あとは、レースでの給水の内容物を変えたのも大きかったかもしれません」――レー…

ひさびさにビブラム・ファイブフィンガーズで。

2011年4月11日の写真です。震災から2ヶ月。もやもやしながらも、やっと定期的なランを再開したころです。履いているのはビブラム・ファイブフィンガーズのビキラ。この色好きだったなあ。 本日、ひさびさにファイブフィンガーズで走りました。やっとあった…

adizero JAPAN boost2 の感触

1ヶ月ほど前に、「「まあ、そう言わず、あと1足だけ試してってよ」? adizero takumi sen boost」というエントリーを書きました。続きといえば、続きの話。私、上り坂でだけ、boost 素材の効果(boost=後押し)を感じていたのですが、本日、ラスト 200m …

冷え性対策

立川シティハーフマラソンの惨敗を受けて、冷え性対策に本気で取り組むことにしました。いや、今までもやってなかったわけじゃないんですが。いろんなサイトから、冷え性にいい食べ物とそうでないものを拾ってきました。書き直すことがあるかもしれません。 …

股関節……今井正人選手の好走

東京マラソン、2時間7分39秒の好タイムで7位となった今井正人選手。自己ベストを2分近く短縮しました。じつは私は箱根駅伝にさほど興味がなく(というか見る習慣がなく)、今井選手が「山の神」と呼ばれたことは知っていても山登りを見た記憶はありません…

ランブルローラー。いたきもちいい。

「ランブルローラー」が届きました。筋筋膜リリース用のグッズを出しているセルフボディケア・ジャパンの商品です。ストレッチポールにゴツゴツした突起が生えた形状と言ったらいいのでしょうか。これをヨガマットのうえに転がして、背中はじめいろんなとこ…

VO2max向上とBMI減少の常識に対するコペルニクス的転回

最大酸素摂取量(VO2max)とは、運動しているときにミトコンドリアに取りこまれる酸素の最大量です。「1分間に、体重1kg当たり、どれだけ酸素を摂取できるか」が問題とされるため、単位は「ml/kg/min」なんです。測定するには、トレッドミルを走って呼気を…

大きな走り(その2)

またまたどこぞで拾ってきた画像で恐縮です。 わたし、高岡英夫さんの本をたくさん持ってます。ゆる体操は続かなかったので効果のほどはわかりませんが、言わんとすることは頭では理解しているつもりです。スポーツ愛好家であれば、あるいはスポーツをしてい…

足はピンと伸ばすのか?……大きなフォームづくり(1)

自分もフォアフット着地だから……という単にそれだけの理由で、アフリカランナーに親近感を抱く私。彼らのランニングフォームを見惚れつつヒントを探っているのです。着地は同じでも、フォームは全然違いますけど。 上の写真は東京マラソンを見に行った甥がた…

技術の向上

走り方の「正解」はひとつなのかもしれませんが、上級ランナーにもクセがあります。まして市民ランナーともなると千差万別。身体が傾いている人もあるし、腕振りが特徴的な人もいる。少々癖があったとしても、全身の関節に油をさしたようにスルスル動けばい…

ネガティブスプリット……NYCマラソンを見て。

深夜、ニューヨークシティマラソンのライブ中継をネットで見ていたんです。先頭集団は十数人。ケニアやエチオピアの選手のなかには今井正人選手と川内優輝選手も混じっていました。暑さのせいかラビットがいなかったせいか前半はやや遅め。ハーフ通過は1時間…

Garmin FA 620J による新潟シティマラソンの分析

レースの模様は「新潟シティマラソン2014に参加しました。2014/10/12」をご覧下さい。長文ですけど。さて、今回はじめてハートレートモニタを装着し、Garmin ForeAthlete 620J でいろんなことを計測しながら走りました。距離に関しては、35kmくらいまでは、…

フルマラソン一週間の過ごし方(私の場合)

いままで一番早い時季にフルを走ったのは10月末のしまだ大井川マラソンinリバティだったんですが、今年は10月12日の新潟シティマラソンに参加します。ギリギリのペースで自己ベストを狙うのではなく、30kmのロングペース走のつもりです。その先は余裕がある…

減量の話、ふたたび。

この1年あまりの体重の推移です。今年も直前まで5時間走に出るつもりでしたが、仕事および近親者の危篤という事情によりデスクワークしながらの自宅待機となりました。5時間走のため軽いカーボローディングをしたため今朝の体重は59.95kg。身長は174cmで…