狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

課題・研究・ケア

フライングスプリット

最近公園でやっているトレーニングは、縄跳び、ランジウォークなどですが、ランジウォークの代わりに、フライングスプリットを採り入れることにしました。 スポーツバイオメカニクスについての本・深代千之『〈知的〉スポーツのすすめ』の第1章は短距離につ…

モハメド・ファラー選手のフォーム。

私の憧れ(^_^)であるモハメド・ファラー選手が世界陸上1万メートルを制覇。 再放送で見ました。 Instagramにファラー選手は写真や動画をよく載せています。上半身裸で走る動画などもあり、参考になるんです。 たとえば、これ。そして、大迫選手も出てくる…

ホグレルでほぐれるのか!?……経過報告その2

動的ストレッチ・マシン「hogrel」を7種類設置したジムに通い始めて4ヶ月半。ほんとうは毎週3回くらい通いたいんですが、2.5回くらいになっています。 経過報告その2です。 正直、股関節は硬いまま。やや外旋の動きが出てきたかな、という感じです。 骨…

弱点克服(2)……呼吸筋を鍛える。

先日、あるトレーナーからまだまだ呼吸が浅いことを指摘されました。胸も腹も、360度使って息を吸ってみて、と言われてやってみるんですが、肋骨がまだまだ膨らんでいない、つまり胸郭で息を吸えていない、とのこと。中1のとき、肺活量がクラスで最低だった…

弱点克服(1)足の外旋……ストレッチ&ランジウォーク。

京王線・聖蹟桜ヶ丘から徒歩数分、アルトラを中心にナチュラルランニングのシューズなどを販売するショップがあります。 最近、そのお隣に、ランナーを中心にフォームチェックやメンテナンスをしてくれる治療院(リンクはFacebook)がオープンしました。 私…

リタイアした話。

4月8日、戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソンという大会で70kを走る予定でしたが、足がヒリヒリ痛み、28kで辞めてしまいました。 一度、大会本部に寄ってハサミを貸してもらい、硬くなった左足裏の皮膚の角質(いわゆるタコ)をチョキチョキ切り取った…

ホグレルでほぐれるのか!?……経過報告その1

動的ストレッチ・マシン「hogrel」を知ったのは11月のこと。近所のジムに置いてあるのを知り、今月から通い始めています。週に3〜4回通うつもりです。ほんとにこれで私の身体がほぐれるのか、ときどき書くことにします。 ホグレルは軽い負荷で、肩胛骨や骨…

久しぶりのランニングダイナミクス計測。

1月は1kmのなんちゃってインターバル3本を週に2回程度やっています。このくらいの強度なら1日置きにできそうです。強度が低すぎると笑われるでしょうが、いまは2本走ると気持ち悪くなるほどキツイ。徐々に本数は増やすつもり……いや、増やしたい。 昨晩…

足首の底屈・背屈と離地のタイミング

キロ5分はめいっぱいのペースではないつもりですが、1月3日のフルマラソンで疲れたのでしょうか。9日に、30kmジョグのグループ走をやっていたところ、ハムストリングスやお尻が悲鳴をあげてしまい、19kmでリタイアしました。先輩ランナーから「お尻やハ…

『ゼロベースランニング』と、台形&大転子

ゼロベースランニング 走りの常識を変える! フォームをリセットする! 作者:高岡 尚司 発売日: 2016/12/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) 先日来、何度も読み返しているランニングフォームに関する本です。著者・高岡尚司さんは、裸足でフルマラソンを2時…

最近の裸足系ランニングの悩み。

私、ときどきビブラム・ファイブフィンガーズ(VFF)やルナサンダルなどの裸足系ランニングをします。普段のランニングシューズも格別ソールが分厚いわけではないんですが、裸足系のシューズだと、自分の身体のどこが痛いか、どんなフォームになっているか、…

走りながらストレッチをする?

わたくし、いま骨盤の回旋の動きは獲得できたことにして、胸部の動きを模索しているところです。 ベケレもファラーも、肩のラインが傾いていますね。この動き、むかしはバランスをとるためだけだと思っていましたが、今はもっと深い意味があるように感じてい…

8ヶ月かかって思うこと。やはり基本は赤ちゃん?

フォーム改造について初めて書いたのが、今年の3月23日。 ちょうど8ヶ月前です。「腕振りや着地はひとまず二の次。要は身体の中心、まずは骨盤主導で走ること」に始まり、「足の掻き回し」「肩胛骨との連動」あたりに行き着きました。 骨盤の動きを、赤ちゃ…

朝いちばんのランブルローラー

相変わらず、床にヨガマット敷いて寝ています。掛け布団はかけていますが、フローリングが冷たい時期になりまして、背中が寒い。そろそろ寝袋にするかどうか思案しているところです。 寒いからでしょうか、目覚めて身体が固まっている感じがするため、ランブ…

山縣亮太選手のトレーニング

「月刊陸上競技」2016年12月号(講談社)には、日本短距離界のエース・山縣選手のインタビューが掲載されています。(何度か書きましたが)面識はないけど中学高校の後輩というだけで、わたくし、山縣亮太選手のファンなんです。高校生のときから応援してい…

小さな動きが大きな動きを作る……なんちゃって。

またまた素人が勝手なことを書きます。 骨盤の回旋(水平方向の動き)に縦の動きを加える、というところまできました。しかし練習不足でもあり、なかなかスピードが上がりません。 心肺機能の恢復は課題でありますが、それより先に動きのコツをつかんでおき…

掻き回しへのヒント?

3月17日以来、骨盤主導の意識に目覚めた私。 よく、腰を使った全身の連動を使わず腕だけでボールを投げることを「手投げ」と言いますが、ランニングにも「足走り」というのがあるに違いない。注目すべきは、身体の中心なのだと気づきました。だから今はスポ…

腰クイッのドリル

現在、目指している腰クイッの動き。 なるほど、こんなドリルがあるんですね。 冒頭の「骨盤振り」は、3ヶ月ほど前から取り入れています。

腰クイッの動き

この動画、どの選手も、片足が地面を離れたと同時に、同じ側の腰(くびれの部分)が前方に押し戻される様子が確認できます。ランニングパンツで見えにくいのですが、骨盤も着地した瞬間、クイッと逆回転しているはずです。私はこの動きを「腰クイッ」と称ん…

ミズノでフォームをチェックしてもらいました。

Facebookで、高校の同級生ランナー数名がミズノの「F.O.A.M.」でフォームチェックしていたのに刺激され、私も神田神保町で測定してもらいました。トレッドミルで走った動画を解析して点数をつけてくれ、アドバイスを受けられるサービスです。北海道、東京、…

ナンバ歩きを非効率的だと書く武智鉄二

先日、ナンバ歩き(走り)に対する疑問をいろいろ書いたのです。(→ナンバ歩きだのナンバ走りだの……なんば言うと?) ナンバに対する疑問は「史料がないこと」「着物が着崩れないなどの目的で仕方なくナンバ歩きをしていたとしても、歩き方として優秀かどう…

腰のキレ。

*注意/骨盤の回旋なんて言っている人はあまりいません。ラン仲間10人くらいに話してみましたが、みなさんピンときてないようでしたし……。ご利用は計画的に。^^骨盤の動きの参考になる動画を探していたら、短距離のアサファ・パウエル選手のフォームが出て…

『脱・筋力主義 スポーツ上達のコツ』

5月2日朝から、右肩の付け根あたりに痛みを感じるんです。朝がもっとも痛く、徐々に薄れますが、1日じゅう痛いことは痛い。前後や身体から放す方向に、肘を30度くらい上げたらズキッとします。外旋、内旋もつらい。上腕二頭筋の腱あたりの炎症のように思…

ナンバ歩きだナンバ走りだと……なんば言うと?

Amazonから届いた本のなかの一冊が、ナンバ歩きの礼賛と図解から始まっていました。書店で見かけて立ち読みしたら買わなかったのに、残念。 ナンバ歩きって…… その本にもありますが、ナンバ歩きは、右手(あるいは右肩か)と右足を同時にだす同側型動作だと…

骨盤の回旋と内転筋。

あらためて、「骨盤の回旋」を意識して、いろんな本にあたっています。何度か書いた手塚一志『骨盤力』以外にヒントがないものか……。 ☆ 深代千之『日本人は100メートル9秒台で走れるか』をよくよく読み直すと、骨盤の回旋について書かれているのでした。何度…

「人体を理解する」のが大切、ふむふむ。

「人体の動きを理解してプレーする」「腰が回転するから手が勝手についてくる」 ふむ。イチローくんも、私が同じようなことを考えているんだ。腕を上げたな。ほっほっほ。 ……うそうそ。ごめんなさい! 私が「人体の動きを理解してプレーする」ことの重要性に…

急がば回せ。跳ね上がった足は一瞬、内にひねられる。

→骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その1】→骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その2】→『骨盤力』〜骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その3】 《前回までのあらすじ》私は骨盤をねじったら、腸腰筋の伸張短縮サイクル(SSC、ストレッチ…

腕振りに関するメモ

イングランドのハーフマラソン、グレート・ノース・ラン。 この動画、豪華です。男性は、ケネニサ・ベケレ、モハメド・ファラー、ハイレ・ゲブレシラシエ、女性はプリスカ・ジュプトー、メセレト・デファー、ティルネッシュ・ディババのフォームを観察できま…

『骨盤力』〜骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その3】

追記=2018/6/20 フォームについての考えアップデート - 走らなければよかったのに日記 上記リンクが最新の考えです。 →骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その1】→骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その2】 骨盤力 アスリートボディの取扱い説…

骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その2】

追記=2018/6/20 フォームについての考えアップデート - 走らなければよかったのに日記 上記リンクが最新の考えです。 →骨盤を素早くねじる意識で走ってます。【その1】 のつづき。 いまは、骨盤の動きだけを気にして走っています。私は今まで、両足をクル…