狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

インターミッテント・トレーニング実践

田中宏暁先生の理論にしたがって練習する人体実験。 萩往還ウルトラマラニックも終わり、「全力坂道ダッシュ4本」と「インターミッテント・トレーニング」を交互に繰り替えすことにしました。できれば中2日で。 坂ダッシュは今まで何度となく取り組んだ練…

5月6日、雨の広島をぶらぶら。

広島のラン仲間と参加した萩往還ウルトラマラニック、無事終わりました。 実家に一泊した翌朝父親の墓参りをし、市内を散歩。 連休の最終日5月6日です。 まずは平和公園。写真は原爆の子の像です。原爆により発症した白血病の快癒を願い千羽鶴を折りつづけ…

萩往還、ラストは35kmの部。飲んで笑った!

第30回萩往還ウルトラマラニック35キロの部を楽しんできました。A、B、CおよびFは部門です。 A250kmの部が5月2日18時スタート。制限時間48時間。B140kmの部は5月3日18時スタート。同24時間。C70kmおよびF歩け歩け35kmの部は5月4日6時スタート。同12時間…

ランニングにもリベラルアーツや学際性を。

リベラルアーツについて情報を集めるんてすが、人により定義があやふやです。 ギリシャ・ローマ時代、神学や哲学の下に「自由七科」(文法学、修辞学、論理学と、算術学、幾何学、天文学、音楽)ができた。人を自由にするための学問であった、ということまで…

インターミッテント・トレーニング

前回のエントリーで、2012年3月に田中宏暁先生と会食した時にこんなことを伺ったと書きました。再掲します。《新しいトレーニング法はありませんかと訊ねると、まだ仮説段階だと前置きしてひとつ教えてくださいました。1〜2キロ走れるスピードで1分走り、…

田中宏暁先生の訃報

【訃報】田中宏暁理事長永眠に関して | 一般社団法人 日本スロージョギング協会田中宏暁先生が亡くなられたとのこと。ショックを受けています。私がランを記録するようになったのが2007年。継続的に走るようになったのがそのころなのでしょう。当時、読みあ…

川内優輝選手、ボストンマラソン優勝!

昨夜というか、早朝というか、わたくし、徹夜で仕事していまして、いやなにブラック企業というわけではなく、個人事業主ですので裁量労働制みたいなものであります。ブラック自営と呼ぶ人もいます。忙しいので、日曜日は0時半から30分だけ走り、さらに仕事…

お別れ練習会

某ランニングクラブのコーチ二人が異動されるとのこと。昨夜は新宿で飲み会、本日は味スタで練習会でした。2011年にスタートしたクラブです。私は入会こそ早かったんですが、いまは申し訳ないことに幽霊会員。仕事をポイして、二日間参加しました。クライア…

3月25日(日)花巡り

府中市〜国立市〜立川市とまわって、桜のチェック。都心は満開だそうですが、多摩地区のソメイヨシノは少し遅れます。 ↓ 大國魂神社の枝垂れ桜は満開。見ごろでした。 今日もToe-biです。 ↓ そこからさらに走って、府中市の「花の公園」へ。最寄り駅はJR南北…

ロジャー・バニスター死去。

ロジャー・バニスター死去88歳。 かつて、1マイル(1,600m)レースで4分を切ることは、エベレスト登頂と同じく、人間には不可能であると信じられていました。いま我々が「フルマラソンでサブ2ができるかできないか」というのと同じく、20世紀半ばには陸上…

ゼミOB&OG会終了。ほっ。明日から走ろう。

1月3日にも触れた、ゼミOB&OG会、27日に無事終了しました。私が大学時代お世話になったC先生の定年退職にあたり、ゼミ卒業生の住所を探り当てては案内を出し、当日配布するパンフレットをデザインしたり先生の最新刊の装丁をしたり、当日司会したり……な…

青山学院大学、箱根駅伝4連覇

1965年生まれの私は正月に箱根駅伝をテレビ観戦する習慣がなかったのです。生中継が始まったのは20歳くらいのころです。当時は例年、帰省して2、3人の友達と吞んでカプセルホテルに泊まる……という正月でした。朝起きてホテルの風呂に入ると、大きなテレビ…

2018年の目標……とりあえず「マラソン引退?」

新年、あけましておめでとうございます。 ええっと、私は現在52歳。 大人になってから「てなもんや」の映画は全部見まして、残存するテレビ放映もレンタルビデオで見ましたが、リアルタイムで見た記憶はありません。 ★ 昨年12月は、公私ともにいろいろあり、…