狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

5月6日、雨の広島をぶらぶら。

f:id:mugibatake40ro:20180509184818j:plain

広島のラン仲間と参加した萩往還ウルトラマラニック、無事終わりました。

実家に一泊した翌朝父親の墓参りをし、市内を散歩。

連休の最終日5月6日です。

まずは平和公園。写真は原爆の子の像です。原爆により発症した白血病の快癒を願い千羽鶴を折りつづけた少女・佐々木禎子さんをモデルにしています。少女が亡くなったのが1955年10月、この像が建立されたのは58年5月5日とのこと。つまり、この日の前日が完成60年なのでした。リンクは毎日新聞です。

f:id:mugibatake40ro:20180509184822j:plain

f:id:mugibatake40ro:20180509184830j:plain

少し歩いて原爆ドームへ。

最近の若い人は、日本がアメリカと戦争をしたことを知らないとか、原爆記念日がいつかわからないとか……。私が子供のころは、学校の先生が被爆者であったり、原爆二世の同級生がいて、原爆はもっと身近でした。惨禍の記憶をわれわれが継承しなければなりません。

f:id:mugibatake40ro:20180610153728j:plain

原爆ドームと道をはさんだ旧広島市民球場跡地には「勝鯉の森」という一画があり、カープの優勝記念碑のほかに、衣笠祥雄の連続試合出場記録をたたえるレリーフがあるのです。衣笠が亡くなったのは、今年4月23日。多くの花が手向けてありました。

旧市民球場跡地では、肉とビールのイベントが行われていました。しかし普段は、ただの大きな空き地です。ここに、なぜサンフレッチェ広島のサッカー専用スタジアムが建たないかなあ。原爆ドームがサッカーの観客やテレビ視聴者の目に映ることは、とても大事なことなのに。

f:id:mugibatake40ro:20180509184841j:plain

ところで、急に広島弁になるがのう。萩往還ではビールやらお弁当やらで炭水化物過多じゃったけど、広島に帰る前に1枚くらいお好み焼き食わにゃいけまあが、ゆうことで、本通り抜けて「薬研堀 八昌(食べログ)」へ行ったんよ。午後3時くらいじゃったけん、空いとったわ。

肉玉いか天そば&ビール。

ああ、腹太った(おなかいっぱいになった)。

わしゃ、食事の写真をアップしないのがポリシーじゃけ、お好み焼きの写真はなし。写真の20分前、鉄板のうえに載っとったお好み焼きを幻視しんさい。

広島の人はお好み焼きからヘラで直接お好み焼きを食べるンよ。ほいじゃけ、水分がとんでいき、最後のカリカリの一切れを食べるのが至福なんじゃ。

さあ、去(い)ぬるで……と書いて広島弁終了。

広島駅発の新幹線に乗ったので、入線15分前に並んで自由席に座れましたが、東京までぎゅうぎゅう詰めでした。夜中に家に着いて、ほっと一息。