狩猟採集民のように走ろう!

狩猟採集民について学びながら、現代社会や人間について考えるブログ

悲報……AT値5:00/km

短距離ランナーになろうと思っていたのに、昨年末、酒の勢いにまかせて、わりと本気のランニングクラブに入会してしまったのですよ。クラブの参加に先立ち、主宰ジムでAT値を計測してきました。

以下、おさらいです。

ATとは、無酸素性作業閾値のことです。鼻歌交じりで走っているところからだんだんスピードを上げると、あるポイントからゼーハーするようになります。有酸素運動から無酸素運動に切り替わるのです。フルマラソンは、AT値の少し前のスピードで走ります。乳酸性閾値(LT)は血中乳酸が急に増えるポイントのことを指し、だいたいATと同じだと言われます。私はマラソン自己ベストのペースが4:29/kmなので、AT値の最高はそのくらいだったのでしょう。

で、計測しました。

呼気を計測するため漏斗のお化けみたいな轡(くつわ)を口に嵌め、呼気を計測します。その状態でトレッドミルを走りました。15分くらいでしたか。

AT値は、5:00/km。チ〜ン。

威張れることではありませんが、じつは主観的運動強度と合致します。持久走をサボっていて心肺が弱ったことが、数値としてきちんと出てきました。4:30/kmペースでマラソンを走っていたのがウソみたい。今は体重が3、4kgオーバーなので、そのぶんを削ればだいぶん改善しますけど……。

この実力なら、1kmを4:20〜30/kmでもインターバルになりますね(と思うと楽勝という気になってしまう情けない私)。6月くらいまではレースも入れず、筋トレに励み、スピードを磨きましょう。半年間で、インターバルの設定を30秒上げられるように頑張ります。

まあまあ、見ててくださいませ。
54ちゃい、ここから上げていきます!!